現場品質の第6講の今回はI邸の欠陥事例その2です。現場管理力のない現場監督、つまり仕事ができない現場監督について実例を基にご紹介していきます。
実際にP社の現場監督45歳くらいの(現場監督歴30年くらいのベテラン)に基礎工事の検査状況を確認しました。
・チェックをしなければいけない13項目についてどこまで答えられるのか
・法律名は知っているのか?
・現場監督としての社会的責任とは何か?
・社長は現場監督に契約条件についてどういった話をしたか
・品質の約束を守らない建築会社はこの先期待に応える仕事をしてくれるか
などについてまとめています。
いつも言っていますが、社会の実態がよくわかる動画です。
家を売るのは上手いけど、約束を守らないのはよろしいことではありません。
心から信頼できる建築会社、工務店を選ぶためにぜひ過去動画も合わせてご確認ください。
これから家を建てるあなたへ。欠陥住宅を掴まされない方法を各動画で学ぶことができます。
成功する工務店選び公式ホームページ
業界初の教科書
「これだけ違う!一流の現場とよくない現場の書籍」
https://www.amazon.co.jp/dp/4286183688
まとめ買い、アマゾン・書店より断然お得に社員教育したい企業様へ
https://kengiken.com/product/koredakechigau-book2/
以下、一般の方からの質問は受け付けておりません。
超一流の住宅現場を目指す研究会公式ホームページ